【東京都】新型コロナの新規陽性者・重症者数・死者数などの推移(2022年5月28日時点)

  東京都から報告された新型コロナによる『新規陽性者数』、『入院中の重症者数』、『死者数』などをグラフ化しましたので紹介いたします。

  グラフ化を行なった期間は「2022年5月28日(土)まで」です。

  新規陽性者数は「1日あたり3000人前後」で推移しているものの、入院中の重症者数は5月28日発表分で3名死者は「1日あたり数人以下」の水準です。エボラ出血熱以上の対応を求める法的分類は問題であり、5類に変更すべきでしょう。


年齢別・入院中の重症者数(都の基準)

  東京都の基準での『入院中の重症者数』は2022年5月初旬に10名を下回ると、5月13日以降は「5名以下」で推移しています。

  アドバイザリーボードに参加する専門家は「普段は会わない人と会うゴールデンウィークを機に感染拡大する」と煽りましたが、病床逼迫を起こすような感染拡大は起きていません。

  尾身氏ら専門家が指標にしているのは『陽性反応者数』であり『医療介入が必要な患者数』ではありません。「前者を根拠に『新型コロナ対策の継続』を要求する専門家は百害あって一利なし」と言わざるを得ないでしょう。


新型コロナ(≒オミクロン株)による死者数の推移

  新型コロナによる死者数は『発表日別の死者数』で「1日あたり10人弱」となっていますが、『死亡日別の死者数』では「1日あたり数人以下」です。

  これは「2022年2月や3月に死亡した人」が5月になってから「新型コロナによる死者」として計上されていることが理由です。人口動態統計で今年2月や3月の死者数の速報値は発表済みであり、直近の死者数でなければ無意味なものと言えるでしょう。


新規陽性者数と実効再生産数Rの推移

  実効再生産数Rはゴールデンウィークの1週間後にピークを迎えました。その後は数値が下がり、5月末には10代以下も R<1 となっています。

  厚労省のアドバイザリーボードに参加する専門家は「ゴールデンウィークを機に感染拡大」と煽りましたが、『ゴールデンウィーク前に記録した新規陽性者数』にまで達していません。「新規陽性者数は微減の傾向にある」と言えるでしょう。

  新型コロナは「100年に1度のパンデミック」ではないことは明らかですし、そのように煽る医療関係者は悪質です。感染症法における分類を季節性インフルエンザと同じ「5類」に変更しなければならないはずです。